【ミニ家電】ちょこっと家電購入【車中泊におすすめ】

chokottokaden

自室でちょっとした調理をしたいと思い、この度ミニ家電を購入しました。

これが想像以上に良かったのでご紹介していきたいと思います。

フルタックさんの『ちょこっと家電』という商品になります。

ぜひ最後までご覧ください。

目次

ちょこっと家電の概要

セット内容はこんな感じ。

こんな感じにホットプレートの上に付属の鍋を乗せて使う感じです。

驚いたのはその軽さ。

思わず「軽!」と言ってしまいました。商品重量は530g。

そして想像以上にコンパクト。片手に収まってしまうほどです。

ちょこっと家電のスペック

ブランドフルタック(Fultac)
付属品グリルプレート本体、取手付き鍋×1個、取手付きフタ×1個
素材ガラス, PPS, ステンレス鋼, アルミニウム, フェノール樹脂
商品重量530 グラム
サイズ約W17×D13×H11cm(本体)
電源/電力電源:AC100V 50/60Hz /消費電力:260W
プレート最高温度約190℃(取手付き鍋)、約200℃(本体プレート)

消費電力が260Wと小さめなので、ポータブル電源の車中泊キャンパーにも人気の調理家電です。

プレート最高温度を超えると自動的に消えますが、下回ると再度電源が入る仕組みです。

安心して使える設計となっています。

以下は付属の鍋です。

少し使用したのですが、結構すぐに傷がついてしまいました。金属のフォークを使用した自分がいけなかったのですが…

軽いのはいいのですが、若干チープさは否めないですね。注意書きに金属のヘラは使用しないように書いてあるので、フライ返しなどは柔らかい素材でないとすぐダメになりそうです。

私は違う鍋を購入して使っています。それがとにかく使いやすいのでおすすめです。

次の項で詳しく紹介しているのでぜひご覧ください。

下のホットプレート部分でも調理可能ですが、取り外しできないので未だ使用していません。

傷のようなものは、使用による熱でどうしてもできてしまいますが、問題なく使用できています。

追加で購入したもの

付属のフライパンではあまりに小さすぎて料理するのが厳しかったので、別売りでミルクパン購入。

ナンセンジャパン ミニミルクパン12cm という商品です。

youtuberのらんたいむさんがおすすめされていました。

このようにシンデレラフィットします。

ちなみにちょこっと家電付属の蓋までピッタリフィットします!

あとめちゃくちゃ軽いです。

テフロン加工なのも使いやすいです。

お値段も超お手頃なので、一緒に購入するといろいろはかどります。

ちなみに土台のホットプレート内部は直径11.5cm前後なので、別の鍋を使用する際はこのサイズ以下にすれば使えると思います。

色々作ってみた

ナポリタン、野菜スープを作ってみました。

高火力ではないので沸騰に10分ほどかかります。調理時間がかかりますが、1人分作るにはちょうど良いミニ家電です。

メリットとデメリット

個人的に感じたメリットとデメリットです。

メリット

  • 軽い、コンパクト
  • 別の鍋が使える

デメリット

  • 付属の鍋がチープな印象
  • 安全装置で電源が切れることあり(鍋の蓄熱で調理にそこまで影響はないが、調理中にだいたい1回は切れます)

まとめ

とにかく圧倒的に軽くてコンパクト

個人的には別の鍋を使えるのが最大のメリットですね。

テフロンがダメになっても鍋だけ変えればいいので長く使えそうです。

あとは本体がどのくらい保ってくれるか…て感じですね。

とりあえず壊れるまで使い潰したいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次